忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年04月04日  17時34分
AJINOMOTOHondaNSR25090
CATEGORY : [未選択]

AJINOMOTOHondaNSR25090
プラスチックモデル組立てキットです。写真はパッケージ・または組立、塗装仕上げをしたイメージです。【世界GP250ccクラスに挑戦した清水選手のマシン】 1986年から2002年まで、2輪ロードレース世界選手権250ccクラスを席巻したHondaのワークスマシンNSR250。この間、2度の4連勝を含めメーカータイトルを11回獲得し、5名のワールドチャンピオンを輩出しました。多くのライダーが活躍を見せた中、日本人ライダーの清水雅広選手を忘れるわけにはいきません。1987年、圧倒的な強さを見せて全日本ロードレース選手権国際A級250ccクラスのチャンピオンを獲得。翌88年から92年までは世界GPに挑戦。90年のイギリスGPで2位に入賞するなど健闘し、チャンピオンにはとどかなかったものの、その後大躍進を見せる日本人ライダーの先駆けとなったのです。清水選手が1990年の世界ロードレース250ccクラスを戦った時の愛機、AJINOMOTOカラーのHondaNSR250が1/12スケールモデルで登場です。【模型要目】 ★1/12スケールのプラスチックモデル組立キットです。★全長163mm、全幅50mm。★上下2分割のカウリングはクリヤーパーツ。塗装せずに仕上げれば完成後も内部メカを観察できます。★2ストロークV型2気
PR

2010年02月07日  19時37分
カワサキGPZ400R
CATEGORY : [未選択]

カワサキGPZ400R
プラスチックモデル組立てキットです。写真はパッケージ・または組立、塗装仕上げをしたイメージです。野性味あふれる個性的なオートバイ造りで知られるカワサキから、1985年2月に登場したGPZ400Rを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。ヘッドライトをカウル面と一体化するなど、エアロダイナミクスを徹底的に追求したフルカバードフェアリングを実車そのままにモデル化。特徴的なアルミクロスフレーム内に収まる水冷4気筒DOHCエンジンは、キャブレターをはじめ点火プラグの1本1本、そしてラジエターまで忠実に再現しました。またカワサキ独自のユニトラック・リヤサスペンションは動きのしくみも理解できます。オプションのシートカウル、オイルクーラーもセットしました。
2010年02月06日  19時54分
94ヤマハTZ250M
CATEGORY : [未選択]

94ヤマハTZ250M
プラスチックモデル組立てキットです。写真はパッケージ・または組立、塗装仕上げをしたイメージです。1993年のロードレース世界グランプリGP2(250cc)クラスにおいて、原田哲也選手のライディングで活躍を見せたヤマハTZ250Mのプラスチックモデル組み立てキットです。アッパー・アンダーカウルはそれぞれスライド金型を使用した一体成形パーツとしてフォルムをリアルにモデル化。特徴的なアルミデルタボックスフレームは、つや消しメッキにクリアコーティングを施して質感あふれる仕上がり。2サイクル90度V型2気筒エンジンやエアインテークダクトなどメカニズムも細部まで精密に再現しました。また極小ビスで組み立てる行程はメカニック気分もたっぷり味わえます。
2010年02月05日  19時18分
レプソルHondaRC211V03
CATEGORY : [未選択]

レプソルHondaRC211V03
プラスチックモデル組立てキットです。写真はパッケージ・または組立、塗装仕上げをしたイメージです。メタルパーツを採用して、完成時の質感をさらにアップ!(実車解説) V.ロッシ選手のライディングにより16戦9勝をマーク。2003年の2輪ロードレース世界選手権MotoGPクラスを席巻し、メーカー、ライダー両チャンピオンをもたらしたのがレプソルHondaチームのRC211Vです。前年、圧倒的な強さを見せつけたHondaRC211Vはこの年、革新的なV型5気筒990ccエンジンのパワーアップをはじめ、空気抵抗低減などを狙ったカウル類、エンジンブレーキの電子制御など多岐にわたって熟成。V.ロッシ選手がMotoGP連続チャンピオンに輝いたのをはじめ、チームメイトのN.ヘイデン選手も年間ランキング5位につけ、ルーキー・オブ・ザ・イヤーに輝きました。(模型要目) ●1/12スケールのプラスチックモデル組立てキットです。●全長172mm、全幅50mm。●空気抵抗の減少と各部の冷却性能を高めるために新形状となったアッパーカウル、サイドカウル、シートカウルなど03年型の特徴をとらえてモデル化。●独創的な4ストロークV型5気筒エンジンは作りごたえ十分。シートカウル内でとぐろを巻く排気管も見どころ。●フレ
2010年02月04日  19時10分
Z400GP
CATEGORY : [未選択]

Z400GP
プラスチックモデル組立てキットです。写真はパッケージ・または組立、塗装仕上げをしたイメージです。走る為にチューンされたスペシャルマシンは当時風カスタムパーツ満載。タックロールシートはNEWパーツです!
2010年02月03日  20時37分
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]